無題ドキュメント OSAWAPRO INTERN PROGRAM – この一歩が、わたしをひらく道になる。
MENU

ただ学ぶだけじゃ、変わらない。
ここは、実践して“できる”
を積み重ねる場所。気づけば、
自分を信頼している自分がいる。

インターン生との共同制作例

POSSIBLE CREATORS WORLD 2025

WEB

2025.6

インターン生と総力で
わずか5日で完成

| more info →

| WEB SITE →

SAWAYAMA FARM WEB

WEB

2025.6

サイトの構成からインターン生が
それぞれ役割を担当し
デザインまで作成

| more info →

| WEB SITE →

ARKEYTOKYO whit Nail Salon Pucci 背景動画

MOVIE

2025.6

素材収集と作成、構成を
インターン生と共に作成

| more info →

| Youtube →

第一期インターン生 インタビュー

AIで解決
できるようになる

SATOYO

インターンを通して、いろいろなAIの使い方を学び、わからないこともAIを活用して解決できるようになりました。

実際の案件に関わる中で、制作の流れや工夫も知ることができ、とても勉強になりました。

仲間と一緒に取り組む楽しさもあり、安心して質問できる環境だったのもありがたかったです。

「意識の話 × IT」
はここならでは

MISUZU

ITって変化が早い分野だからこそ、わからないことを一緒に相談できる仲間ができたのが嬉しかったです。

自分が苦手なデザインを得意としてる人がいて、学ぶことがいっぱいあるな〜って感じました。

実際の案件で実践できるのもありがたいし、「意識の話 × IT」っていう、ちょっとマニアックな面白い場もここならではだと思います。

チームで仕事が
楽しい

KENJI 

実際の案件に携わりながら、構成やライティング、デザインなどWeb制作の過程がわかり、少人数チームの一員として仕事をすることも未経験だったのでとても楽しいです!

わからない点はジュー(大澤)さんにすぐ相談できるし、chatGPTなどアプリの使い方もこのコミュニティで教えていただきました。

そして、コミュニティの学びを生かして自分のホームページ、ロゴを作れたのも嬉しいです!!

よくある質問

どんなスキルが身につきますか?

動画・デザイン・Web制作・AI活用など、仕事に直結するクリエイティブスキルを実践で学べます。依頼対応やチーム制作も経験できます。

初心者でも大丈夫ですか?

問題ありません。AIを活用する方法で、未経験でもすぐに自分で色んな情報を引き出せるようになります。

学ぶ内容は固定ですか?

基本の流れはありますが、実際の案件や参加者の成長に合わせて変化します。最新のツールや事例も取り入れます。

年齢や職業に制限はありますか?

制限はありません。学生から主婦、会社員、フリーランスまで幅広く参加できます。

遠方からでも参加できますか?

オンラインなので全国・海外から参加可能です。

忙しくても参加できますか?

週一回のミーティングを中心に行います。少人数で行うためそれぞれの予定に合わせたタイミングでなるべく進めます。みなさん仕事や家庭と両立しています。ミニプランはご自身のペースで進められます。

仕事にはどうつながりますか?

インターン終了後も卒業生が参加できるコミュニティがあります。そこで継続して大澤プロからお仕事の依頼を受けられます。AIのスキルはどんな仕事にも活かせますので、既にお仕事をされている方も業務効率化に役立ちます。

あなたのスタイルに合わせた2つのプラン

募集概要(フルプラン)

  • 募集期間:9月1日まで
  • 開始時期:9月中旬スタート予定
  • 必要なもの:パソコン、インターネット回線(編集ソフトがあると尚良し。なくても参加可)

内容

  • 実践型のカリキュラムを4名限定で徹底サポート
  • 動画・デザイン・Webなど幅広いクリエイティブ実務を通じて実力を育成

特典

  • コンサル・ワークのアーカイブ視聴
  • Notionで情報にアクセス可能
  • 卒業後は コミュニティに参加可能(仲間と継続的に成長できる環境をご用意しています)

ポイント
少人数制で「実力を伴ったクリエイター」として活躍できる状態を目指します。
終了後も仲間とつながり続けられる環境があるので、一度の学びで終わらず、成長を継続していけます。

募集概要(ミニプラン)

  • 募集期間:随時募集中
  • 開始時期:お申込み後すぐにスタート可能

内容

  • Zoomコンサル 2回
     1回目:活動の棚卸しと目標設定
     2回目:進捗確認と問題点の改善策を提案
    →「進みたいのに進めない」「やる気はあるのに動けない」などの課題を解消し、前に進める状態をつくります。

特典

  • コンサルのアーカイブ視聴
  • Notionで情報にアクセス可能

ポイント
短期間で現状を整理し、行動のきっかけを得られる実践的な導入プラン。
その後、より本格的に学びたい方はフルプランへと進むことができます。

両コース共に特典の
動画アーカイブとNotionページ

大澤プロインターンでは、案件管理や共有資料はNotionで一元化し、ミーティングはすべてアーカイブ化してジャンル別にいつでも学び直せる環境を整えています。

※クリックして拡大できます。

お申込の流れ

STEP
下記フォームよりお申込

選考を行わせていただきますので志望動機などご自身の現状や今後の展望など記載の上、送信してください。

STEP
選考

本プログラムは少人数制(4名)での実施となります。
お申込みが定員を超えた場合には、今期にもっともフィットする方を優先的にご案内いたします。
ご縁が次回以降になる方も、また別のタイミングでより良い形でご一緒できることを楽しみにしています。
※ミニプランに選考、定員はございません。

STEP
結果のお知らせ

締め切り後に選考を行い、結果はご登録のメールアドレスへお届けします。
結果のご案内に従って、参加の準備を進めてください。
ご縁のある方とお会いできることを、心から楽しみにしています。

9/22(月)
再募集開始

お申込フォーム

STEP1入力
STEP2確認
STEP3完了
[mwform_formkey key=”319″]